こんにちわ。
limurasを作っている人。たなかえりです。
この度、ブログを始めてみることにしました。
最近の制作過程での秘話や、日頃思っていることを
自由に語っていきたいと思います。
先日、同時期に 編曲の依頼がありまして
3曲制作させてもらいました。
先日、同時期に 編曲の依頼がありまして
3曲制作させてもらいました。
声楽をされている、Lilyさんからのリクエストで
映画『崖の上のポニョ』より「海のおかあさん」の楽曲の
カラオケ音源を制作させてもらいました。
オーケストラの伴奏を耳コピで再現したのですが
とても勉強になりました♪
また、久石譲さんの楽曲を分析してはじめてわかったのですが
リリースされているCD、演奏会など様々なバージョンのアレンジが存在し
1番 Lilyさんの声質&表現したい演出に合わせた組み合わせで
アレンジをさせてもらいました。
また、今回 Lilyさんと日本と韓国(私が海外に在住しているため)
インターネットのみでのやり取りで制作したのですが
そのやり取りをより密にするため
ソプラノ用の楽譜も制作しました。
一応、先に世にソプラノ用の2番まで歌詞の入っている楽譜がないか
探したのですが、私が探した限り世の中に販売されている様子がなかったので
2番入りのピアノ伴奏ソプラノ譜を
piascoreさんで販売することになりました。
スタジオジブリ「崖の上のポニョより」
「海のおかあさん」 ソプラノ(ピアノ伴奏譜)こちらで購入できます。
↓
https://store.piascore.com/scores/48168
La-mana さんの命名
今回、Lilyさんの歌声を動画にアップする際の
背景アートを、アーティストの La-mana さんとコラボレーションすることになりました。
La-mana さん
それまで実名で活動されていて
アーティスト名が、まだなかったのですが
リクエストで命名して欲しいということでした。
私はLa-manaさんの魂にアクセスをしてどのような名前がいいか
魂と対話をしました。
その時、La-manaさんのアートの周波数から
私は「ラマナ」という音をききました。
また、今回の裏テーマでもあるレムリアにもアクセスし
La-manaさんのレムリア時代の前世の名前で
メエルという少女の名前もキャッチしました。
命名のリーディングをしたのですが、私自身がものすごく多忙だったため
3日ぐらい報告がおくれてしまったのです。
「あぁ~。連絡しないといけないんだけどな~。忙しすぎる~。
まぁ。命名って創造でもあるからな。本人に決めてもらおう」
と結局リーディングしたけどスルー(NO報告)していたのですが
そしたら、La-manaさんから「マナ」という名前にしますと 連絡があり、
本当にびっくりしました(笑)
※La-manaさんの本名及び名前はマナとは全然違う名前です。
あまりにもビックリしちゃって
私は、リーディングの内容を La-manaさんに伝えました。
ラマナのラは、ラ・ムーや the ○○のような頭文字のような存在だということ。
そして、リーディングの時 La-manaさんの魂に「ラマナ」と「メエル」どちらが好き?
と質問したら、「ラマナ♡絶対ラマナがいい~♡」
という魂の回答だったのです。
そのままLa-manaさんの表層意識までたどりついたみたいで
La-manaさん本人から「マナ」にする という連絡をいただいたので
本当にビックリしました♪
ということで、La-manaさんのちょっぴり不思議♡命名ストーリでした。

この3日後に、ご本人から「マナ」にすると連絡がありました♡
ミセスふくおかのオリジナルランウェイ曲
ミセスふくおか2020に出場する、アーティストのChihiroちゃんから依頼があり
2曲、編曲を担当させてもらいました。
2020/2/2に福岡にて大会が行われるようです
心より応援していまーす♡
依頼を下さったお2人方、と私の意外な共通点があった
そして、3曲制作をしてリリースして
その後にわかったのですが
今回のLilyさん、Chihiroちゃん
偶然、福岡県の私の産まれた故郷の土地に暮らしていたのです。
88カ所のお寺があるとても気持ちの良い山があるところです。
そういえば、半年ちょっと前に
そこの自然と繋がって想いをはせたことがあったなぁ・・
だいぶ、行ってない。と思って
今度、帰国したら
その場所に行ってみたいと思います♡